住みたい街(駅)ランキング(関西版)

毎年、SUUMOが出している「住みたい街ランキング(関西版)」ですが、今年も発表がありました。

SUUMO住みたい街(駅)ランキング2023年


1位は「梅田」、2位は「西宮北口」、3位は「神戸三宮」と、トップ50のほぼ全てが京阪神の街(駅)が占めるなか、我らが滋賀県勢ですが、なんと7位に

「草津」

が入りました。

草津駅周辺は大きな商業施設も多くとても活気があります。京阪神と比べて住居費用を安く抑えられ、かつ京阪神までのアクセスもスムーズに行けるところが人気の要因かと思われます(^^)(草津市は2023年も1,000人以上人口が増加している自治体です。)


そして、27位に「南草津」、50位に「大津」が入りました。

51位以降では、「近江八幡」が52位、「守山」が63位、「石山」が71位、「彦根」が92位という結果でした。

滋賀県の街(駅)でトップ100にランクインしたのが7/100ということで、少し寂しい結果です・・・

滋賀県各自治体にますますの魅力発信をお願いしたいと思います!

滋賀・京都で賃貸ガレージハウスと防音室付きアパートを展開

株式会社アスタリスクでは、滋賀と京都で付加価値の高い賃貸住宅を企画・展開しています。他にはない商品を、土地オーナー様には建築のご提案、入居希望者には独自の会員サービスを展開しています。